こんにちは。
暖かい日が続きますね。
冬の長い北海道では今時期が一番過ごしやすい時期かもしれません。
まだ「暑い」とまでは感じない時期ですから。
ただ花粉症の人(私もです)にはしばらくつらい時期でもあります。
自然のことなので、こればかりはいかんともし難いのですけれども。
さて、このたびYUIQでは新商品として
印傳屋さんのバッグや小物類を入荷いたしました。
印傳(いんでん)とは・・・
印傳革の略で、元々の言葉の意味としては「印度伝来」に因むそうです。
印傳革とは主に鹿の革をなめしたもので、これに漆や染料で柄付けした
革製品を俗に「印傳(印伝)」と呼びます。
印傳屋さんは甲州(今の山梨県の一帯)で1582年(!)に創業した「印傳」の老舗です。
印傳の歴史は古く甲州印傳の歴史はそのまま印傳屋さんの歴史にも通じます。
是非ご覧になってはいかがでしょうか。
私は最初見たときはちょっと大人向けかなと思いましたが、
伝統工芸としてはお値段もお求めになりやすい小物も多く、
柄もシックな物から可愛い物まで多彩で見ているだけでも楽しいですね。
こちらはバッグ類です。¥88,200〜¥94,500
手提げ(¥33,600)やポシェット(¥24,150)もありますよ。
印傳特有の柄をアップで見ていただきたかったので
印鑑入れを写してみました。
こちらは1個¥1,260です。
こちらはメガネケース(¥5,775)です。
他にも紹介しきれませんが小銭入れや札入れ、パスケースなどもありますよ。
小物などは男女問わず合いますので父の日のプレゼントにもいいですね。
是非お一ついかがでしょうか?